民泊を始める時って、なるべく初期コストを抑えたいですよね!
今日は気分がいいので、無料で家具・家電を手に入れる方法を紹介したいと思います。
ざくっと読むための目次
ジモティーで民泊用の家具・家電を無料で手に入れる
無料の広告掲示板ジモティーで家具・家電を探してみよう
無料の広告掲示板ジモティーをご存知でしょうか?

まずはアカウントを作ります。
ジモティーでアカウントを作る。
カテゴリーを選択する。
「売ります・あげます」から
「家具」を選択します。(家電が欲しい場合は「家電」を選択する。)

エリアを選択する。
遠方からの発送は送料が高くつきますので、近くのエリアを選択します。
これで近くのエリアの家具を売りたい人とあげたい人に絞り込まれました。
価格帯:無料を選択すると無料でもらえる家具が表示されます。

これで無料でもらえる家具が表示されます。
ジャンルから民泊に使えそうな無料の家具・家電を選ぶ
民泊といえばまずは寝具の用意ですよね。ベッドも無料でもらえたりします。

気になる商品が見つかったら、出品者に連絡を取ってみましょう!
引っ越しで不要になったベッドは捨てるのにお金がかかったりすることもあるので無料でもいいから譲りたい人がたくさんいるんですね。
Facebookの民泊グループで、家具・家電を無料でもらう

Facebookには複数の民泊コミュニティが存在しています。
中には、家具・家電の売買を目的としたグループなんかもあって、無料だったり、低価格で家具・家電の売買が行われています。
物件を解約するなどの理由で、売り情報が出ることが多いです。
なるべく早く退去しなければならないなどの理由から、タイミングがいいと無料だったり、とても安く家具・家電が売りに出たりしています。
引越しする友人、知人から民泊に使えそうな家具・家電をもらう
この記事を書いている3月や4月は、まさに引越しシーズン真っ只中!新生活に向けて今まで使用していた家具・家電を処分したい人はたくさんいます。
友人に直接声をかけて聞いてみたり、SNSなどで家具が欲しい!と発信してみたら、誰かちょうど家具・家電を処分したい人に巡り会えるかもしれません。
- ジモティー
- Facebookグループ
- 引越しする友人知人
以上が無料で民泊用の家具・家電を手に入れる3つの方法です。
無料でなくてもいいから安く買いたい場合は以下の方法もオススメですよ。
リサイクルショップで民泊に使える家具・家電を探す
リサイクルショップでは、良質な家具がとてもお値打ちな価格で手に入ることがよくあります。
リサイクルショップ巡りをしてみると、民泊に必要な備品が色々見つかります。最近のリサイクルショップは品質の高いものも多く、選択肢の幅が広いのでとてもオススメです。
地域の掲示板や行政のサイトで民泊に使える家具・家電を探す
「地域名+中古家具」などで検索すると、市区町村の掲示板や行政のリユース活動の情報が見つかることがあります。地域の掲示板などにリユース情報が掲載してあることもあります。
例えば名古屋市なら、リユース家具の展示販売を行っているそうです。
フリーマーケットで民泊に使える家具・家電を探す
フリーマーケットの会場に遅めの時間に出向いてみましょう。売れ残りを持ち帰りたくなくて、破格でもいいから処分したい出店者が、低価格で家具・家電を譲ってくれるかもしれません。
「一個買うから、もう一個はおまけして作戦」も有効ですよ。
こんな感じで、無料や、低価格で家具・家電を手に入れることができれば初期費用を抑えて民泊を始めることができますね。