スポンサーリンク
サカライダー
どーも!サカライダー(@sakaguchi3jp)だ。
サカライダー
airbnbの部屋に必要なアメニティの必需品とは何?という疑問にお答えするべく必要なアメニティをリスト化してみたぞ。
タニシ
ゲストとして自分がairbnbで宿泊してみるとどんなものが必要なのかよ〜〜く分かるよね!
下記のアメニティを全部揃えなくても、airbnbを始めることはできるけど、仮にこれだけの備品が揃ってたら自分が旅先で宿泊したいくらいだね!
その自分が宿泊したいくらいってのがミソで、ゲストがまた来たいって思ってくれた気持ちはレビューの内容に反映されてくるし、リピーターになってくれる場合もあるし、そういった魅力の積み重ねが稼働率UPにつながって人気部屋になって行くんですよね〜!
スポンサーリンク
airbnb公式サイトにチェック項目があるアメニティ
airbnbのよくあるアメニティ

- 必需品(タオル、シーツ、石鹸、トイレットペーパー )
- テレビ
- ケーブルテレビ
- エアコン
- 暖房
- キッチン
- インターネット
- ワイヤレスインターネット
- 専用の玄関
https://tomalog.jp/minpaku-rental-wifi/
airbnbのその他のアメニティ・設備

- ジャクージ&高級風呂
- 洗濯機
- プール
- 乾燥機
- 朝食
- 敷地内無料駐車場
- ジム
- ビル内にエレベーターあり
- 室内暖炉・薪ストーブ・囲炉裏
- ワイヤレスインターホン
- ドアマン
- シャンプー
- ハンガー
- ヘアドライヤー
- アイロン (ズボンプレッサーやアイロン台もあるとビジネスマンに喜ばれます)
- ノートPC向きのワークスペース
airbnbの特別なアメニティ
- 車いすOK(車いすでも安心のバリアフリー住宅)
同居ペットありの物件は敷地内にペットがいるお家のことです。ゲストに対してペットがいる家であることを伝えることができます。ゲストがペット連れOKかどうかは別項目で指定できます。
airbnbの出張対応に認定されるために必要なアメニティ

- ワイヤレスインターホン
- 必需品(タオル、シーツ、石鹸、トイレットペーパー )
- シャンプー
- 煙感知器
- 一酸化炭素警報機/出張対応のリスティングに認定されるために必要です。
- ハンガー
- ヘアドライヤー
- アイロン
- ノートPC向きのワークスペース
airbnbから出張対応の認定を受けるためにはこれらのアメニティが必需品になります。
airbnb上にチェック項目はないがあったらゲストが喜ぶアメニティ
airbnbのお部屋にあったらゲストが喜ぶキッチンのアメニティ

- 電気ケトル/どこの国の人にも共通
- 冷蔵庫/小さくてもOK
- 電子レンジ
- 炊飯器/アジア人自炊向け
- コーヒーメーカー/オプションであると嬉しい
- オーブントースター/欧米人はパン食です
- なべ/アジア人自炊向け
- 食器類/宿泊可能人数分
- フォーク・スプーン・ハシ/宿泊可能人数分
- IH(必要な場合)
- インスタントコーヒー、紅茶/ホテルや旅館にもありますね
airbnbのお部屋にあったらゲストが喜ぶリビングのアメニティ

- TV/家族連れや日本人向け
- 扇風機/必須ではないがオプションであると嬉しい
- 電気暖房器具/エアコンが暖房と思っていない国の人も時々います
- 壁掛けの絵/インテリアの見栄え向上
- 全身鏡/けっこう聞かれます
- お土産のお菓子/キットカット抹茶は鉄板ですが旅館にある茶菓子的なイメージです
- テーブル・ダイニングテーブル/テーブルがある部屋ない部屋では使い勝手が変わります。
- アロマディフューザー(芳香剤)
- USB
- 延長コード/コンセントの位置により必要
- 変換プラグ
- タコ足配線/コンセントの数により
- ポケットWi-Fi/wifiは民泊専用がいいです
https://tomalog.jp/minpaku-rental-wifi/
サカライダー
民泊専用のWifiは稼働率を上げるためには必需品ですね。自分で宿泊してみると良くわかるが、延長コードも地味だがマジで必需品だ。
airbnbのお部屋にあったらゲストが喜ぶ寝室の備品

airbnbのお部屋にあったら子連れが喜ぶアメニティ

- ベビーカー/子連れに優しいです
- ベビーバス
- ベビーベッド
- 薬箱/簡単な薬
airbnbのお部屋にあったら感動するその他のアメニティ

- 情報ノート/ノートに泊まった感想・近隣のおすすめを書いてもらう。
- 近所のお店や施設の割引券/旅人はローカルな情報好きです
- サインペン/カラフルなものがあると喜ばれます。100均のものでもOK
- チェキ/ゲストの写真を壁に貼ると、お部屋がポジティブな雰囲気になります(チェキフィルム)
- 歯ブラシ
- スリッパ
- T字カミソリ
- スポンジ
- ベランダに敷く芝とテーブル・イス/見栄えが良くなるけど騒音問題を注意
- ベランダサンダル
- キーボックス
- ウエイトチェッカー
- 体重計
- ハンガーラック/冬はコートをかけたいです
- 掃除機/お掃除スタッフ以外にゲストも使えると嬉しいですね
airbnbを運営する時に必ずしもこれらのアメニティが全部必要なわけではないです。お部屋のコンセプトや状況に合わせて必要に応じて準備してみてくださいね。
合鍵は必ず2個以上作っておくと安心ですよ。
airbnbビジネスに必要な備品リストまとめ
こちらダウンロードしてチェックリスト代わりにお使いいただけます。
[aside type=”boader”]Airbnbビジネスに必要な備品リスト[/aside]
ぜひゲストに満足していただきたいですね!
https://tomalog.jp/disposable-amenities/
https://tomalog.jp/sign-laminating/